今一番節約に効くッ! スマホの契約を見直して通信費を減らそう

今、このブログを
スマホで読んでいる
という方もきっと多いかと思います。

そんなあなたは、
月にスマホの料金を
いくらお支払いになっていますか?

10000円を超えている💧

という方も
きっと少なくないでしょうね。

今やスマホの普及率は
7割後半から8割前半に達する
といわれいます、
最早、
ほとんどの人が持っているといっても
過言ではないでしょう。

しかしながら
そのスマホについて
メジャーキャリアと呼ばれる
ドコモソフトバンクauが契約している人と
格安スマホ使ってる人には

その通信費には大きな差があるのを

ご存知ですか?

今回はその知られざる通信費について
書いていきたいと思います。

またその通信費を削減するワザ

についても書きます。

知っている知らないかという

ちょっとした違いだけで

大きなお金の差がついてしまうのです。

ぜひこの後も読み進めて、

通信費の節約や削減に役立てて下さい

【そもそもメジャーキャリアはなぜ高いのか?】

スマホの通信会社として
1番知られているのがメジャーキャリア
と呼ばれる
ドコモ、ソフトバンク、auです。
このメジャーキャリアの料金が高い

一番の理由は

通信設備に投資をしているからに

他なりません。


先端技術や技術革新の激しい通信の世界では
新たな投資や研究開発に
膨大なお金がかかります。

これを賄うために
どうしても料金が高くなっている
という側面があります。

もう一つの要因は、

サービスが手厚すぎることです。


少し思い浮かべてみてください。
あなたの街に

メジャーキャリアのショップが

合わせていくつぐらいありますか?

金融機関と同じ位の数ありませんか?


土地を使って、店舗を構え、
人員を配置し、サービスを展開する
ということは、それだけお金がかかります。
もちろんその原資は、
契約者が月々支払う通信費の中に
含まれているのです。

また昨今は

「○○を無料で一個プレゼント」

といったキャンペーンもよく行われています

この原資も、元を正せば契約者が

支払う通信費です。


つまり

通信それ自体に直接関係のない

サービスにもお金が発生している

ということになります。
これがメジャーキャリアの料金が
高くなっている原因です。

【ではどうやったら通信費を減らすことができるのか?】

1つはメジャーキャリアをやめ、

格安SIM(MVNO)に乗り換えることです

一部の格安SIMはMNPにも対応しているため、

電話番号が変えなくても済みます。

1つだけ気をつけなければいけないとすれば、
@docomo.jpなどを使うキャリアメールが
使えなくなることです。
しかしこれもショートメールで代用できます

格安SIMについてはこちらから

次に

スマホでの通話を止めることです

(これならメジャーキャリアでも応用可能です)

よくスマホの契約に
「かけ放題」をセットされている方が
いらっしゃいますが、
試しに1ヶ月の通話記録を見てみましょう。

実際のところ

そんなに通話をしていなかった

ということがあるのです。

昨今では、

電話をかけてくるのは失礼とか

マナー違反といった

風潮もあるほどです。


通話自体を減らしていくことこそ、
通信費削減の重要な気になります。

スマホはスマートフォンの略ではないの?

それなのに電話しないの?
と思う方がいらっしゃるかもしれませんが

世の中は通話をしない

という方向に向かっているのです。
次は通話をしないなら、

格安SIMはデータ専用にすることです


データ専用だと通話ができないのでは?
と思うかもしれませんが、

アプリを使えば簡単に通話も

可能です。


またさらなる裏技として、

自分からスマホでは電話をかけず

待ち受け専用にする

といったこともできます。
これで

スマホでの通話にかかるお金を

グッと削減することができるのです。

(このワザもメジャーキャリアで応用できます)


最後は

わからないことは自分で解決する

という姿勢を持つことです。
インターネットが始まった頃

「転んでも泣かない」

という言葉をよく目にしました。
これは

「自分の事は自分で解決する」

という意味です。


わからないことがあれば、

Googleなどを使って調べることで

解決できることも多いのです。


昭和の家電のように

スマホは叩けばなおる

といったことはめったにありませんが

意外と簡単な対処で
トラブルも収まったりします。
これでキャリアショップに頼らずに
済むようになります。

【今日のまとめ】

今日は

今1番、節約に効果がある

スマホにかかる通信費を

減らすための方法

をご紹介してまいりました。

  • メジャーキャリアから格安SIMへの乗り換え
  • スマホでの通話をやめる
  • データ専用SIMにする
  • わからないことは自分で解決する姿勢を持つ
今回の記事内容につきまして

ご意見やご質問

またこんなことが知りたい

(今回でしたら格安SIMのことなど)

といったことがございましたら

ぜひこちらからお気軽にお寄せ下さい

(お問い合わせフォームが開きます)

ガジェットパイレーツは
今後も
テクノロジーの進展に伴って
増大する可能性のある通信費について
それを少しでも
抑制及び削減するためのヒントとなる
様々な検討及び検証を
行ってまいります。
よろしくお願いします。
#ガジェット #テクノロジー #通信費削減 #iPhone


ガジェットパイレーツ(Gadget-Pirates)

「SIMフリースマートフォン」「ワイヤレスイヤフォンなどのモバイルガジェット」を紹介するページです。 気に入ったアイテムは Amazon.co.jpを通じて即購入できます。

0コメント

  • 1000 / 1000