全部自腹で購入して使用中! おすすめの旅行アイテム🏴‍☠️ガジェットパイレーツ

このところ
すっかり暑くなってきましたね。

暑くなってくると待ち遠しいのが
そう、夏休みです。

今年の8月はゴールデンウィークに引き続き、
またも連休の機会があり、
そこを軸にして
国内外の移動が増えそうな予感がします。

さてそんな時に備えて
ぜひ揃えておきたいのが

本当に使える旅行アイテム。


今回は、

私がすべて自腹で購入し

実際に使っている旅行アイテムの中から

特におすすめできるものを

ご紹介したいと思います。

実際の使用感などを交えて、
できるだけ
くわしくお伝えできればと思います。

ぜひあなたの旅行を

より快適に楽しむために

役立ててくださいね。

【まずはバックパックから】

近年は、
旅行する人が増えたせいでしょうか、
いろんなバックパックが発売されていますね。
私が買ったのは、

このPAIXバックパックです。

私は20リットルのものを使っていますが、
適度な種類と数のポケットが備わっていることと、

何よりも背負った時の

背中と肩へのフィット感が柔らかく、

重さを感じず

疲れにくいことがポイントです。


おかげで、旅行中の移動も

すっかりラクにそして軽快になりました。

PAIX バックパック



【続いて トラベルジャケット】

続いては、
トラベルジャケットです。
私が気に入ってるのは、

Baubaxというブランドのトラベルジャケットです。


正確にいうと、
私が持っているのは、
テーラードジャケットのタイプなのですが、
残念ながら廃盤になってしまったため、
コンセプトが同じの
こちらのボンバージャケットを紹介します。

Baubaxトラベルボンバージャケット

タブレットが入るほど大きなポケット、

アイマスク、

メガネ拭きや手袋、ペンまでもが

備えられています。

このBaubaxトラベルジャケットのポケットに

タブレットやスマホを入れたまま

脱いでしまえば、

飛行機搭乗前の保安検査を通せるのもポイントです。


タブレットやスマホを一個一個

いちいちカゴに出す手間が省けて

ラクでいいんです。


旅行に出かけようと思えばできそうな感じで、
いつかそんな

限りなく手ぶらに近い旅行

に挑戦してみたいなと密かに考えています。

男性用のみならず

女性用のアイテムも

キチンとラインナップされていますので、

カップルでしたらぜひ
こんなトラベルジャケットを

思い切ってプレゼント🎁して

旅行に誘ってみるのも

いいですね✨

Baubaxトラベルボンバージャケット



【旅先で洗濯するためのアイテム】

荷物を減らす1つの工夫として

旅先で洗濯をすることが挙げられますが

そんな洗濯をする時に役立つのが

こちらのScrubbaウォッシュバッグです。

水と洗剤と洗濯物を入れ、
手でギュギュッと押すと、
底の部分についた洗濯板で
汚れをきれいに落としてくれるというアイテムです。

洗濯中に水が跳ねないので、

力を込めて洗うことできるのが

ありがたいですね。


このScrubbaウオッシュバッグを取り入れることで
確実に荷物を減らすことができるようになりました。

Scrubbaウオッシュバッグ



【圧縮袋にサヨナラできたアイテム】

荷物を減らす工夫として
取り入れていた

圧縮袋ですが、

頻繁に破れたり壊れたりするので

いい加減嫌気がさしていたところ
みつけたのがこちらの

QUBIXのコンプレッションバックです。

バッグに服を入れて、

ジッパーをしめていくだけで

カンタンに圧縮できるところがポイントです。

結構なボリュームの服が

すぐにぺったんこになるのが

嬉しいですね。

しかも

破れたり壊れたりすることも

少ないところもさすがです。

ただこちらのアイテムは
現在、

日本では入手できなくなってしまっています😰


代わりのアイテムもいくつかありますが、
品質に?と思うとものも、
いくつか見受けられますので、
どうしてもこのQUBIXが欲しいッ!
という方は当方にご連絡くださいませ。

QUBIX お問い合わせはこちらから


【非常時の備えも忘れずに】

国内外を問わず
旅行の時に気になるのが貴重品です。
私が貴重品入れに使用してるのが

このspibeltです。

収納部分の伸縮性が高く、

結構な荷物が入るというのがポイントです。


国内旅行の時はスマホやサイフを入れておいたり、

海外旅行の時は貴重品の他に

1日分の着替え(下着とTシャツ)を入れています。


シャツの下に巻いて歩いていても

あまり目立たないのもありがたいですね。

普段、

手ぶらにみせたい時にもこっそり使ってます(笑)

spibelt


【最後頼りになるのは言葉】

海外のみならず国内でも
外国から来た方を多く見かけるようになりましたので、
念のため、最近持ち歩いているのが

多言語対応の翻訳機です。

Travis

このTravis

80もの言語に対応していますので、

それなりの意思疎通を可能にしてくれます。

これを差し出しながら、

話す相手の出身国や地域の旗を選んでもらうことで、

コミュニケーションをスムーズに始めることができる

という点も嬉しいですね。

Travis



【今日のブログのまとめ】

今日は

今年の夏の旅行に役立つ

私が全部自腹で購入して

実際に使っている旅行アイテム

を紹介してまいりました。


今回の記事内容につきまして

ご意見やご質問

またこんなことが知りたい

(今回ならアイテムについてのことなど)

といったことがございましたら

ぜひこちらからお気軽にお寄せ下さい

(お問い合わせフォームが開きます)


ガジェットパイレーツは

今後もみなさんの旅を

少しでも快適に楽しむための

ガジェットやアイテム、

テクノロジーについて

様々な検討及び検証を

行ってまいります。

よろしくお願いします。
#ガジェット #アクセサリー #旅行 #夏休み #夏 #旅行グッズ






ガジェットパイレーツ(Gadget-Pirates)

「SIMフリースマートフォン」「ワイヤレスイヤフォンなどのモバイルガジェット」を紹介するページです。 気に入ったアイテムは Amazon.co.jpを通じて即購入できます。

0コメント

  • 1000 / 1000